ウォーキングが継続できるコツは?

  • HOME
  • ブログ
  • ウォーキングが継続できるコツは?

こじりです。


ダイエットのご相談のひとつに「運動が続かない」「歩くのはちょっと。。。」って方は多いです。


そもそもの前提で、歩く=ウォーキング=めんどくさい・嫌・疲れる。。。と思っていたら、いくらがんばったところで続けれるわけがない。



潜在意識に「歩くことはめんどくさい」って刷り込まれてるから、続けれない。



人間は「快」「楽しい」ことしか続けられない。



もしくは、「習慣に落とし込む」です。



わたしがウォーキングが継続できるコツは「楽しい」「息抜き」「リフレッシュ」という風に思っているし、ウォーキングを散歩と思っているからです。



これが、ウォーキングだから、太ももあげて早歩きして腕を振って。。。などとなったら「めんどくさい」ってなるでしょうね。



もし、ウォーキングが無理なら他の運動に切り替える手もありです。



お客様に、ステッパーをリビングに置いてテレビ見ながらやっているという方がいました。



そう!それでいいんです。



自分が、心地よい・楽しいの気持ちでやって、習慣化させればいいです。



習慣化するには、週に1.2回ではダメ。



週5回はやる。



こんくらいしないと、習慣化にならない。



わたしのウォーキング用のスニーカーは、以前はナイキのエアマックスを履きつぶしたので、先日ニューバランスのスニーカーを購入。





これ履いて、ガンガン歩きます。



今の時期は、桜も7~8部咲きで、散歩が楽しい季節です。







歩いていると、太りにくくなったし、気になる下半身太りも解消してきたし、歩くのにお金もかからないから、わたしは歩くの大好きです。



ダイエットは、いかに楽しくやるか!心地よいと思えるか!



ダイエットが楽しい&心地よいと腑に落ちたら、リバウンドしなくなりました。